- 2018.10.01 Monday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
今日も新人団法を合わせました
今日は大橋先生と奥様が出稽古に来て下さりアドバイスをくださったりととても有意義な練習ができました
この調子であとすこしみんなでがんばります。
文責山田
今日も学生大会に向けた、旋体の法形の団法練がメインの練習です。振り返り構えのタイミングや、旋体の突きの練習、加速パートをみんなで合わせたりしました。腰を低いままやるのは難しいけど、みんなで合うようになるといいなと思います。
学生大会までもう少し!がんばりましょう。
文責 山田
1年みんな筋肉痛に襲われて宿舎の階段の上り下りすら一苦労です。1年生は法形実戦展開練のときは全員で旋体の法形を男女一緒に合わせています!女子は男子のペースについていくことが大変です。同期全員で出られる最初で最後の団法を楽しむために、同期の必死さが伝わってきます。先輩方は何度言われてもうまくできない私を見捨てずに丁寧に指導してくださり、感謝の念に堪えません。気合を出して練習を盛り上げたり、積極的に仕事で動くことで恩返しがしたいです。
文責 市川
<練習メニュー>
準備体操
アップ(8周ダッシュ)
旋体の突き分解練
旋状蹴り
法形練(男女別)
女子:旋陰、捻陰
男子:前転突き、卍蹴り
柔軟、ストレッチ
今年から東京医科歯科大学躰道部に入部した市川です。新しいことの連続で戸惑うこともありますが、親切な先輩方や気の合う同期達と一緒に上達していきたいです。御茶ノ水の道場のように周りにコンビニや高層ビルがなく、見渡す限り自然が広がる長閑な合宿場の道場で、心置きなく躰道に没頭します。
文責 市川
<練習メニュー>
up
基本技(払い突き、蹴り、足絡み、基本技7種)
実戦練(運足五連動、コの字運足、円運足、連技、伏敵)
法形(男子:上級生は運体、一年生は変体 女子:転陰)
通し
ストレッチ
全国的にインフルエンザが流行っていますが、皆さん手洗いうがいはしっかりしていますか?外から帰ってきたら、なるべく部屋のものには触れずすぐに洗面所に直行しましょう!
今日の練習には中島先生がいらっしゃったのですが、多くの一年生が先生と相対を組んで練習をしていました。普段の練習では気づかなかった点まで指摘して指導してくださり、皆大きな収穫を得ることができました。他大と異なり?毎回の練習に先生や監督がいらっしゃる訳ではないので、今回のように積極的に指導を伺いに行くことの重要性を実感しました。
文責 原